
こちらでは、インプラント治療の流れについて簡単にご紹介しております。
問診、触診、口腔内模型、X線検査、CT検査などによる念密な診査・診断を行い、
そのデータを元に、治療計画と治療費の見積もりを立てていきます。
インプラントを骨の中に埋め込むための手術を行います。
1、粘膜を切開し骨に穴を開けます。 |
![]() |
2、インプラントを骨の中に埋め込みます。 |
![]() |
粘膜を縫合します。 (手術を2回行う2回法の場合) |
インプラントの上部に粘膜を貫通する部品を装着し粘膜を縫合します。可能であれば仮歯を装着します。 (手術を1回で終わらせる1回法の場合) |
|
![]() |
![]() |
3〜4か月ほど骨とインプラントが結合するのを待ちます。
インプラントの上部に粘膜を貫通する部品を装着し、
必要に応じて仮歯を作製します。
上部構造作製のための型取りを行います。
作製した上部構造をインプラントの上に装着します。
家や車と同様、末永く使っていただくためには定期的なメンテナンスが欠かせません。
装着後、噛みあわせやお口の中の清掃状態の確認のために何回かお越しいただき、
問題なければ 一旦は終了となりますが、やはり最低3か月に1回のメンテナンスは必須です。